SSブログ
ライブ! ブログトップ

ライブ当日! [ライブ!]

・ライブの楽しさというのは、ライブの前から始まっている。


前回のラ〇ライブ!

あなたはライブに参加するただの受け手ではない。
一緒にライブを作り上げていく当事者なのだ、という話をした。


今回は、今までの大まかな流れを追う。
次に、当日のあなたの会場入りまでを書いていこうと思う。


<今までの大まかな流れ>
あなたの好きなアーティストや声優から
あなたに向けてライブの告知がある。

そして、その告知内容に沿った
ライブの日時やチケット入手方法がある。

行くと決めたあなたは、
スケジュールを固めるために、
その日は予定が入らないようにする。

もし入っていたら嘘をついてでもそれを断る笑

チケットを応募し、見事選考入りする。

ライブの日を意識したうえで、その日が
近づくことを感じる。

それにあわせて、そのアーティストや声優が
告知を高頻度で出してくれる。
バイタリーティーはどんどん上がり、

周りもそれに影響される。

その渦に、あなたは今、いる。

<そして、いよいよ当日!>
さぁ、いよいよ当日だ!
前日は興奮で6時間しか眠れなかったろう!
それがいいのだ!

おそらく、あなたが好きなアーティストや声優も、
同じように興奮と緊張があったはずだ。

それを、今まさに追体験しているのだ!

<当日の会場の空気>
さぁ、起きたあなたは、
おそらく会場まで待てない。

だから、外にとりあえず出てみる。

ライブ会場の近くにまで行ってみる。

そうしたら
なんとなく感じる。

「あれ・・・?あの人たちもライブ行くのかな?」

これは経験してみないとわからないのだが、
同じものが好きなのだというオーラを感じる。

それは、おそらくあなたも、
そしてあなたが観ているその人も

同じことを考え、感じている部分が多いからである。

これは、直感的に分かる。

おそらく、会場ではなくとも、
電車の中にいる段階で、
「あれ?この人も同じライブに行くのかな?」
ということに気が付くだろう。

そして、その的中確率は異様に高いのだ。




<目で観て、耳で聴くのではない。
身体で観て、身体で聴くのだ>

こういった同好の、
まだあったことも話したこともない同志と
出会える。

そして、それは出会う前から、
話す前からわかっていることでもあった。

同じものを聴き、同じところに
同じ時間に集まるなんてことは
そうそうないのだ。

今、あなたの近くにいるその人を、
一緒にライブに参加するその人を
きちんと感じてほしい。

どういった形でそのアーティストや声優を
好きになったのか。

そして、好きになってどう人生が変化してきたのか。

そういったストーリーが、
あなたやアニメのキャラクターにあるように、

その人にもあるのだから。

スケジューリング&ゲッティング!2 [ライブ!]

ライブというのは、始まる前からが楽しい。

前回は、結局スケジューリングについてのみ。

今回は、ゲッティングとライブが近づくにつれて
鼓動が高まる感覚を書いていきたい。


ライブのチケットがゲットできるのかどうか。

あなたが惚れ込むほどのアーティスや声優だ。

他の人だって惚れ込んでいるに決まっている。

となると、ライブチケットの入手は
確実なものではなくなってくる。

多くの場合、ライブチケットは
一人二枚まで申し込み可能で、
抽選という形をとっている。

早い者勝ちでもない。運次第。

外れれば行けず、当たればいける。

運を味方につけたものが、ライブに参戦できるのだ。



そして、迫りくるライブ当日。

最初は二か月、三か月先の遠い出来事だった。

時は経っていき、
一か月前、一週間前となってくる。


告知の頻度は上がり、
アーティストや声優のエネルギー、バイタリティーも上がってくる。

それは、本人もみんなも
身体でわかっている。

それに合わせているかのように、
周りが熱くなってきて、
あなたもそれにまきこまれる。

告知では、

今回はこんな新しいことをしようと思ってます!
だから、皆さんもこういった事をしてくださいね!

なんて、こちらが受け手ではなく、
ライブを盛り上げる一員であることを
強く感じられることを言ってくれる。

当たり前だが、ライブは全員参加だ。

自分のことを受けてだなんて思わないでほしい。


Twitterでは、そのアーティストや声優に

「ライブ行きます!」
「すっごい楽しみです!>▽<」

なんてリプライをみんなが飛ばしている。


ライブが近づくにつれて
みんなのエネルギーが高くなっていくのだ。

お祭り前日の
この感覚。

なにか新しいことが始まりそうな

それに立ち会える


もっというと、その当事者になれる。


それが、ライブだ











スケジューリング&ゲッティング! [ライブ!]

ライブの楽しさは告知から。

前回はそんな記事を書いた。

今回は、
スケジューリングとゲッティング!だ。

ライブ当日に予定を合わせられるのか。
そして、チケットをゲットできるのかだ。



まず、予定を合わせられるのかどうかという
ハラハラ感。

基本的にライブは土日祝が多い。

だから基本的には仕事はないだろう。

とはいっても、ふとした時に
入れられでもしたら大変だ。

そうならないように、その日は
空いていないと前もって言っておく。

こうして予定をシャットアウトする。


次に、予定がもうすでに入っていた場合。

これは仕方がない。

断るしかない。

用事が入ったからいけないだとか、
親戚がなくなったとか。

なんでもありだ。

好きな人のライブに行くほど、
大切なものはないのだ。

それを境に、活動をやめたらどうする・・・?
ライブDVDなんて期待しているのか?

あれはカメラワークという一方向から写った、
画面内での出来事に過ぎない。

あなただけの経験、宝にするのだ。

観る人の角度や席の配置によって、
やはり見え方は違うのだ。

ライブ独特の演出、
あなたの席、あなただからこそ感じられる

空気の感じやアーティスト・声優のバイタリティー。

やはりそれは、
ライブで味わってほしいのだ。

・・・話がそれてしまった。


シャットアウトしている最中も、
断った後も、何かとわくわくと不安が入り混じる。

果たしてこれで当日は会場にまで行けるのだろうかと。

大丈夫だとわかっていても、
ライブが好きだからこそ、

その人が好きだからこそ、そわそわする。

それが、楽しみなのだ。



P.S.

ライブDVDを否定したいわけじゃない。

ただ、これだけ映像技術や通信技術、
音声技術が発達したのにもかかわらず

ライブがあること。

それはどうしてなのかを、
体感として感じてほしい。

ライブ前に何かしたくないか? [ライブ!]



アーティストや声優に任せて、
歩み寄られるのを待っているだけでいいのか?

それで、本当にライブを楽しめるのか?


今回は、より今までよりもライブを楽しむ方法を
伝えていく。

これを知らないのなら、
あなたはまだライブを楽しんだことにはならない。

さらには、会場にいる同志やアーティスト、
声優と一体にはなれていないだろう。


ではどうすればいいのか・・・?


方法は二つだ。

まずは、きちんと歌ってみること。

その次は、
あなたが好きなそのアーティストや声優の
自伝を探してみることだ。


この記事では、歌うことについて書いていく。
自伝は次の記事に譲ることにしよう。


きちんと歌うとはどういう事か。

ライブ前に歌が上手くなれと
言っているのではない。


歌うとは、自分と繋がり、
それを通して目の前の人や
まだ出会ったことのない人と繋がることだ。

決して、正確な音の高さ、正確な音のタイミングで
音を発することではない。

そんなことばかりしていると、
あなたは技術面でしか評価されない人となってしまう。


大事なことを言おう。

人と繋がるには、まず自分と繋がることだ。

歌においては、自分が何を歌っているのか、
どういう言葉をどう発していて、どう伝えたいのかを
理解していることだ。

これを実現させるために、
まずは歌詞を書きだしてみよう。

流し読みではいけない。実際に書いてみて、
きちんと解釈してみるのだ。

歌を伝えるというのは、あいまいな理解だ。


だから、歌詞の内容を伝えよう。


その感覚をつかんだら、

歌詞の内容に沿った、一つ一つの言葉を伝えるように
歌ってみよう。


これをすることで、
あなたは感じる力が増すのだ。

自分が何を大切にしていて、どう生きてきたのかがわかる。
それは残酷なことかもしれないが、
それを通して自分と繋がることができる。

そして、自分と繋がれたあなたは
今度は人と繋がれる。

自分はこうして生きたということを、
歌を通して感じられる人は、

人が何を大切にしていて、どう生きてきたのかを
歌を通して感じられるようになるのだ。

CDではこう歌っていたけど、
本番ではこう歌っている。

それは、多分こういう事を伝えたいと
アーティストや声優自身の考え
変わったからだろうなと感じられるはずだ。


それが、歌を聴く、歌うということだ。


ライブを、今までよりも楽しもう。

告知からがライブ! [ライブ!]

ライブは告知から始まっている。

あなたには、好きなアーティストや声優がいるだろう。

その人の動向は何かと気になるもの。

情報は常に細目にチェックし、
どこかでばったり会えたりしないだろうか。

そんな淡い期待を胸に、Twitterやら
ラジオをチェックしている。


・・・そんなに会いたいのなら、ライブに行くことだ。

ライブは楽しいぞ。

ライブの楽しみは、宣伝から始まる。

その人が発する情報を受け取っていると、
ある日突然、会えるチャンスが巡ってくる。


「〇月〇日、〇時から

なんたらホールにてライブします!」

こんな情報が流れてくるのだ。

あわよくば会えたらなんて思っていた期待が
現実のものとなる。

そんな確信をする瞬間。

それがライブの告知なのだ。
ここで選択肢が出てくる。
それは・・・

ライブに

?行く ?行かない


今回の主人公はあなただ。

画面の中のキャラクターではなく、
あなたが 選択肢を選ぶのだ。

答えは一つだ。

[>]行く

よくぞ決断した。
その選択肢を選んだのはあなただ。
私は、あなたを心から尊敬する。


さて、告知内容をチェックしただろうか。

次に気にることはおそらく二つだ。

それは、

予定を合わせられるのか、
チケットをゲットできるのか。

ライブというのは終始興奮状態だ。

できるのかどうかという、
日常のつまらないルーチンワークしかこなしていない者にとっては
不安としかならない因子も、

ライブの前では楽しみになってしまうのだ。

これらをクリアしたとき、あなたは初めて
憧れの、恋い焦がれるアーティストや声優に会えるのだ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
ライブ! ブログトップ
スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。